35 | | - | :自然回復|1分に1回復だと思われます(未検証) |
---|
36 | | - | :通常冒険フィールド|低確率ではありますがプリンセスバトル中はTPを回復することがあります |
---|
37 | | - | :無限平原|通常冒険フィールドより高い確率でTPを回復します。&color(#f00){ただし、レイドバトルは発生しません。}; |
---|
38 | | - | :TPルーレット回復|''1回のみ''目押しで止まったマスの数値を回復します。連打すると高確率でエラーが出るため、1回だけクリックしましょう。 |
---|
39 | | - | :TP80回復|''1回のみ''無条件に80回復します |
---|
40 | | - | :チャット投稿でTP80回復|''1回のみ''プリンセスバトル中にチャットを投稿済みの場合、80回復します。 |
---|
| 35 | + | :自然回復|1分に1回復(未検証) |
---|
| 36 | + | :通常冒険フィールド|プリンセスバトル中のみ低確率でTPが20回復する |
---|
| 37 | + | :無限平原|通常冒険フィールドより高い確率でTPが20回復する。&color(#f00){ただし、レイドバトルは発生しない。}; |
---|
| 38 | + | :TPルーレット回復|''1回のみ''目押しで止まったマスの数値を回復。 |
---|
| 39 | + | :TP80回復|''1回のみ''無条件に80回復 |
---|
| 40 | + | :チャット投稿でTP80回復|''1回のみ''プリンセスバトル中にチャットを投稿済みの場合、80回復。 |
---|
45 | | - | * 属性 [#fow8ulm] |
---|
46 | | - | 属性は三すくみとなっており |
---|
47 | | - | 以下の関係になっていると考えられますが |
---|
48 | | - | 現状ほぼ機能しているか不明なので、殆ど気にする必要はありません。 |
---|
49 | | - | -炎は風に強い |
---|
50 | | - | -風は水に強い |
---|
51 | | - | -水は炎に強い |
---|
52 | | - | |
---|
53 | | - | * 前衛 [#fqh2ntq] |
---|
54 | | - | ** 攻撃 [#5mzhmyu] |
---|
55 | | - | コンボ数に応じてダメージが上昇していく。 |
---|
56 | | - | (コンボがつながらなかった場合は、1コンボ計算でダメージが算出される) |
---|
57 | | - | ダメージは''攻撃''依存。 |
---|
58 | | - | TP10消費の無限攻撃があるが、アビリティに比べると威力が劣る。 |
---|
59 | | - | コンボ数が多いほど威力が上がるため、参加率が高いギルド程相性が良い。 |
---|
60 | | - | |
---|
61 | | - | ** 必殺 [#gonsxwi] |
---|
62 | | - | コンボ数に依存しないアビリティで、全て範囲攻撃 |
---|
63 | | - | 全体的に使用回数が少ないのが特徴で、デッキを組む際は注意が必要 |
---|
64 | | - | ダメージは''必攻''依存 |
---|
65 | | - | TP40消費で無限に使用できる必殺攻撃が使用可能。 |
---|
66 | | - | |
---|
67 | | - | 合体必殺技が発動した場合ダメージが2倍上昇(合体必殺技の引き金となった他のギルドメンバーに依存しない) |
---|
68 | | - | 合体必殺技は他のギルドメンバーが必殺技を使用した後、5分以内に必殺技を使用すると発生します。 |
---|
69 | | - | |
---|
70 | | - | 範囲攻撃であるため、相手に気絶が多いと大幅にダメージが減少する |
---|
71 | | - | |
---|
72 | | - | ** 回復 [#pcmijcf] |
---|
73 | | - | 回復アビリティを扱います。 |
---|
74 | | - | TP10消費で最大HPの半分回復。 |
---|
75 | | - | 気絶状態からの回復や、ユニオンバースト発動まで生存維持のために主に使用する。 |
---|
76 | | - | |
---|
77 | | - | 特殊な例(スタミナポーションを大幅に消費する) |
---|
78 | | - | コマンドで最も出が早いため、一定確率でバフ・デバフが発動するラッキーアビリティを発動させるにも適する。 |
---|
79 | | - | ただし、敵・味方関係なしに行動に割り込むため全体的に行動に遅延が発生する可能性がある。 |
---|
80 | | - | |
---|
81 | | - | ** ユニオン [#ntotl0k] |
---|
82 | | - | ユニオンバーストを発動します。 |
---|
83 | | - | プリンセスバトルにつき''一人一回''のみ発動可能。 |
---|
84 | | - | 気絶により発動前にキャンセルされた場合は再度使用可能。 |
---|
85 | | - | ユニオンバースト発動中はアビリティの属性効果アップするため、威力よりもアビリティ効果アップを図る目的で使う場面が多い。 |
---|
86 | | - | SSRユニオンバーストを所持している場合、威力が高いため属性よりも優先した方が良い場合もある。 |
---|
87 | | - | |
---|
88 | | - | エクストラバトル時に後衛からも発動可能になる曜日がある。 |
---|
89 | | - | この場合、発動を阻止することはできない。 |
---|
90 | | - | |
---|
91 | | - | * 後衛 [#hw5hwr6] |
---|
92 | | - | ** 乱撃 [#b5cjtbc] |
---|
93 | | - | 後衛から攻撃を行うコマンドです。 |
---|
94 | | - | コンボは前衛の攻撃と共有されます。 |
---|
95 | | - | 乱撃持ちキャラクターは非常に少なく、また無属性スキルは1度きりしか使えないため、現状影の薄いコマンドです。 |
---|
96 | | - | |
---|
97 | | - | ** 遠撃 [#7ruuecu] |
---|
98 | | - | コンボ数に応じてクリティカル率が上昇していきます。 |
---|
99 | | - | ダメージは''必攻''依存です。 |
---|
100 | | - | 一定確率でクリティカルが発生し、クリティカル時はダメージが大幅に跳ね上がります。 |
---|
101 | | - | コンボ数が少ないとクリティカル率はそこまで高くないため、基本的にデバフ目的で使用します。 |
---|
102 | | - | |
---|
103 | | - | ** 応援 [#scilm87] |
---|
104 | | - | コンボ数に応じて効果が上昇していきます。 |
---|
105 | | - | デッキのアビリティに加え以下のアビリティが使用できます。 |
---|
106 | | - | 味方が全滅している場合に使えるデバフ(20回上限) |
---|
107 | | - | 味方が生きている場合に使えるバフ(無制限) |
---|
| 45 | + | * 基本コマンド [#9bri2ct] |
---|
| 46 | + | |>|>|~前衛コマンド| |
---|
| 47 | + | |~種類|~ダメージ依存|~説明| |
---|
| 48 | + | |攻撃|攻撃|コンボ数に応じてダメージが上昇する。&br;コンボ数が多いほど威力が上がるため、参加率が高いギルド程相性が良い。&br;TP10消費の無限攻撃が使用可能| |
---|
| 49 | + | |必殺|必攻|コンボは無いが、その代わりにダメージが2倍になる合体必殺技が備わっている。&br;合体必殺技は他のギルドメンバーが必殺技を使用した後、5分以内に必殺技を使用すると発生する。&br;(合体必殺技の引き金となった他のギルドメンバーに依存しない)&br;&br;基本的に範囲攻撃であるため、大人数相手向け。&br;TP40消費の無限必殺が使用可能| |
---|
| 50 | + | |回復|自身の最大HP|HPを回復する&br;最も連打効率が高いため手数を稼いでラッキーアビリティを発動させる事にも適する。&br;(ただし、コンボが多いギルドでは割り込みが発生するため速度は他のコマンドと同じになる)&br;TP10消費のHP半分回復が使用可能| |
---|
| 51 | + | |ユニオン|攻撃+必攻|ユニオンバースト発動を開始する。&br;プリンセスバトルにつき''一人一回''のみ発動可能。&br;(ただし、気絶により発動前にキャンセルされた場合は再度使用可能)&br;&br;ユニオンバースト発動中は該当属性の威力とバフ効果が20%上昇する&br;上昇量はレア度、アビリティレベルに依存しない&br;&br;エクストラバトル等、特殊な環境では後衛からも発動可能&br;後衛から発動された場合は阻止することが出来ない。| |
---|
| 52 | + | |>|>|~後衛コマンド| |
---|
| 53 | + | |~種類|~ダメージ依存|~説明| |
---|
| 54 | + | |乱入|攻撃|後衛から攻撃を行う。&br;コンボは前衛の攻撃と共有される。&br;乱入持ちキャラクターは非常に少なく、また無属性スキルは1度きりしか使えないため、現状影が薄い。| |
---|
| 55 | + | |遠撃|必攻|コンボ数に応じてクリティカル率が上昇する。&br;一定確率でクリティカルが発生し、クリティカル時はダメージが大幅に跳ね上がる。| |
---|
| 56 | + | |応援|各種ステータス|コンボ数に応じて効果が上昇する。&br;味方が全滅時:TP10消費のデバフ使用可能(20回)&br;味方が1人以上生存時:TP10消費の無限バフ使用可能| |
---|
| 57 | + | |>|>|~共通コマンド| |
---|
| 58 | + | |交代|-|TPを10消費して前衛と後衛を交代する。&br;交代時、マイナスステータスがリセットされる(後述)| |
---|
152 | | - | レイジを持つSRニノン、R藤堂秋乃、R衣之咲璃乃を4枚以上デッキに入れ |
---|
153 | | - | 出来る限り攻撃アビリティを持つパートナーで構成していく。 |
---|
154 | | - | レイジは最低でも4枚ほしいが、デバフで下げられる可能性もあるため多めに入れても良い。 |
---|
155 | | - | SRニノンが総戦力が高く理想だが、Rのアビリティレベルを20にした方が用意しやすい。 |
---|
| 114 | + | -ソロ~小規模(少数参加で応援もなく、デバフも滅多にこない)の場合 |
---|
| 115 | + | 4枚入れておいたほうが火力が出る。 |
---|
| 116 | + | 5枚以上は上昇量が下がっているため必要性は薄い。 |
---|
| 117 | + | 3枚に抑えて、相手の防御や必防を下げるアビリティを入れても良い |
---|
| 118 | + | 参加人数が5人以下の場合、デバフリセットが出来ないためデバフ対策に5枚以上入れると多少は保険になるが最終ステータスが下がるためオススメはしない |
---|
| 119 | + | -中規模(ある程度の応援) |
---|
| 120 | + | ステータスは応援に任せて2枚程度まで減らすことができる。 |
---|
| 121 | + | 応援する側になる場合も、2枚程使ってバフを自身にかけてから応援することで応援効率が上昇する。 |
---|
| 122 | + | -大規模(十分な応援) |
---|
| 123 | + | バフカードを0枚にして応援に任せ、自らは火力や手数を増やす |
---|
| 124 | + | デバフで下げられたステータスを自ら上げて終盤に火力を出すという戦術も考えられるため |
---|
| 125 | + | 一概に0枚が良いとは言えない。 |
---|
161 | | - | ** 必殺主体 [#4v5drrs] |
---|
162 | | - | 自分の必攻を上昇させるアビリティ、フラマソードを主体に構成するデッキ。 |
---|
163 | | - | 現状では必殺防御上昇アビリティが少なく、範囲が広いため安定してダメージが出やすい。 |
---|
164 | | - | |
---|
165 | | - | フラマソードを持つR桜井望を4枚以上デッキに入れ |
---|
166 | | - | 出来る限り必殺アビリティを持つパートナーで構成していく。 |
---|
167 | | - | 必攻は遠撃にも影響するため、後衛からの攻撃威力も上がる。 |
---|
| 137 | + | ** ラッキー [#bfn6rhq] |
---|
| 138 | + | -基本情報 |
---|
| 139 | + | --発動率がアビリティレベルに依存するので、高ければ高いほど良い |
---|
| 140 | + | 確率は公開されていないが、Lv1で約8%程度、Lv20で約19%の発動率になる。 |
---|
| 141 | + | --無属性ユニオンバーストで発動率が約1.4~1.5倍上昇する |
---|
| 142 | + | --効果をアップと書かれているものは発動したターンにしか効果を発揮しない。 |
---|
| 143 | + | -アビリティデータ |
---|
| 144 | + | --敵パラメータダウンラッキー |
---|
| 145 | + | 魔性の投げキッスやフォーチュンカオスが該当する。 |
---|
| 146 | + | 現状最も強力なラッキーなため、最優先に上げておきたい。 |
---|
| 147 | + | --属性のアビリティ効果をアップラッキー |
---|
| 148 | + | 該当属性のみと発動条件が限られているが、上昇率が高く発動すると目に見えるほどダメージや効果がアップする |
---|
| 149 | + | 特に風属性は豊富に存在するため強力だが、デッキ枠を消費するため要相談 |
---|
| 150 | + | デバフが強力な風と闇当たりを上げておくと有効 |
---|
| 151 | + | --応援効果上昇ラッキー |
---|
| 152 | + | デバフにも乗るため強力な効果を発揮する |
---|
| 153 | + | あるとないとではそこそこ変わってくる |
---|
| 154 | + | --パラメータをアップ系ラッキー |
---|
| 155 | + | フォーチュンコールや秘めたる想い等が該当する。 |
---|
| 156 | + | あれば良いがそこまで重要ではないため優先度は低い。 |
---|